Can you speak English?
What are you talking about?
おお!インザスカイ・ワカサよ、お主は英語を話せるのか?
いや、このくらいなら誰だって話せるんじゃないの?よく、映画でも聞くし。
まぁ良い。英語に対して、苦手意識があるわけではないのであれば良いのじゃ。
苦手意識はないけど、得意ではないよね、やっぱり。
では、勉強したらどうじゃ?
どうやっていいか、わからないんだよねぇ。
なぁに、それほど考える必要はない。やりたいようにやればいいのじゃ。
でも、それだと効率が悪くない?効率悪いの、嫌いなんだよね。
大事なのは、英語が好きかどうかじゃ。好きでなければ続かんからのぉ。
なるほど、たまにはイイこと言うね。
それがわしの使命じゃからの。
『いいね』が欲しいってこと?
そういうわけではないのじゃが。
まぁいいや、とにかく、勉強してみるよ。
そうか、そうか、これからは英語を話せる忍者が強いと思うのじゃ。頑張るのじゃぞ!
で、どうやったら楽に覚えられるか教えてよ!
わかっとらんかった。
旧NinjaPicksでも、英語についてはいろいろと触れてきました。
最も反響のあった手裏剣は英語で「○○ star」だけど、日本語での正しい表現は??をはじめ、忍術を英語で言ったらどうなるかというI’ll introduce the English that are relevant to Ninjutsu!!!、「Patience」を日本語に翻訳しないと堪忍袋の緒が切れるよ!?、そして、折り紙を英語で解説しているHow to make origami shuriken〜折り紙手裏剣の作り方(英語版)〜などの記事です。
忍者(Ninja)というコンテンツについては、日本ではもちろんのこと、海外でも大変な人気があることは、もちろん皆さん知ってるでしょう?
そこで、より忍者について知ってもらうためには、日本語のみで勝負していては太刀打ちできないわけで、多くの海外の方の心に、手裏剣のごとく打ち込むためには、やはりある程度の英語力が必要となるわけです。
そこでわたくし、これまでも気が向いた時に勉強はしていたのですが、2017年はいよいよ本格的に、きちんと英語の勉強をしようと考え、以前購入した英語の教材を引っ張り出してきたというわけです。
じっくり勉強していきます。
ますますインドア派、つまり引きこもりになりそうです。
ちなみに、英語の勉強をする際に参考となるYoutubeチャンネルを紹介します。
バイリンガール英会話 | Bilingirl Chikaです。
ちかさんのTwitterアカウントのツイートなども参考になります。